ご訪問、ありがとうございます。

 

FXトレーダーのトム先生です。

 

レッスン2では、FXの三原則を説明し、その後に三原則の1つであるトレード手法について説明します。

 

 

前回の復習

 

FX初心者の正しい目標は、

(目標1)月利3%

(目標2)運用資金100万円以上

になります。

 

目標を達成するための方法は、

(方法1)自動売買(EA)

(方法2)裁量トレード

です。

 

そして、裁量トレードの方が安定した結果を残せるので裁量トレードの方がオススメです、という話をしました。

 

【レッスン1】FXの落とし穴を避けるための基礎知識

 

今回は、裁量トレードのトレード手法について説明します!

 

 

FXの三原則

 

FXで勝つため3つのポイント、それがFXの三原則です。

 

具体的には、

・トレード手法

・資金管理

・メンタルコントロール

の3つになります。

 

「トレード手法」は、正しいタイミングでエントリー、イグジット(利確あるいは損切り)するための方法です。トレード手法は、後述するように順張りと逆張りの2つだけです。

 

「資金管理」は、運用資金の設定すること、および1回のトレードの損切り額を設定することです。

 

「メンタルコントロール」は、冷徹に資金管理やトレードを遂行するために心を落ち着かせることです。精神力心理学と言い換えることもできます。

 

この3つのうちどれか1つでも欠けていると、FXで勝ち続けることはできません。

 

 

 

トレード手法

 

トレード手法は、次の2つだけです。

 

(1) 順張り手法

(2) 逆張り手法

 

(1) 順張り手法

 

「順張り手法」とは、トレンドの流れに沿ってトレードを行う手法です。

 

例えば、ドル円の価格が上昇しているときはドル円を買い、ドル円の価格が下落しているときはドル円を売ります。

 

順張り手法は、トレンドの初動に有効です。

 

チャートを見て、今がトレンドの初動と判断したときは、順張りでトレードします。

 

(2) 逆張り手法

 

「逆張り手法」とは、トレンドの流れに逆らってトレードを行う手法です。

 

例えば、ドル円の価格が上昇しているときはドル円を売り、ドル円の価格が下落しているときはドル円を買います。

 

逆張り手法は、トレンドの終盤に有効です。

 

チャートを見て、今がトレンドの終盤と判断したときは、逆張りでトレードします。

 

 

相場の種類(おまけ)

 

相場には、「レンジ相場」、「トレンド相場」の2種類があります。

 

(レンジ相場)

レンジ相場は、値動きが一定のレンジ内に収まり、値動きの方向性がはっきりしない相場です。

 

(トレンド相場)

トレンド相場は、値動きの方向性がはっきり出ている相場で、勝ちやすい相場です。

価格が上昇している場合をアップトレンド、価格が下落している場合をダウントレンドと言います。

 

上のチャートでは、左側がレンジ相場で、右側がトレンド相場です。

 

トレンド相場の初動に順張り手法(上のチャートでは「売り」)でエントリーし、トレンド相場の終盤には逆張り手法(上のチャートでは「買い」)でエントリーしましょう!

 

 

まとめ

 

FXの三原則は、

・トレード手法

・資金管理

・メンタルコントロール

の3つです。

 

トレード手法は、

・順張り手法(トレンドの初動に有効)

・逆張り手法(トレンドの終盤に有効)

の2つです。

 

 

個人的にはあせらずゆっくり進む方が良いと思いますが、とにかく早くお金を増やしたいのであれば、私がオススメしている商材を利用すれば、最短距離で成功できると思います

 

トムのオススメの商材はこちらをクリック!

 

 

 

無料相談受付中

 

只今、無料相談受付中です。

 

⇒トムに無料で相談してみる

 

オススメの情報商材を知りたい方もこちらからご相談ください。

 

トレードに関するお悩みも受け付けております。

 

投資であなたの夢を叶えてください。

 

 

以上、FXトレーダーのトム先生でした。